連日猛暑の中で潤いの雨が降る8月10日、川崎市立橘高校屋上プールでの今年度2回目の「トライアスロンスイム練習会」を開催しました。 まず関節まわりをほぐす準備運動の後、浮力のあるウェットスーツの利点を最大限に活かす着方や泳 […] 詳しくはこちらをご覧ください
レポート |
- 2025.08.27 8月10日に川崎市トライアスロン協会「トライアスロンスイム練習会」を開催しました
-
- 2025.08.09 7月20日に川崎市トライアスロン協会「トライアスロンスイム練習会」を開催しました
-
梅雨明けから真夏日続きの7月20日、昨年毎回大盛況だった、川崎市立橘高校屋上プールでの今年度1回目「トライアスロンスイム練習会」を開催しました。 準備運動の後は泳力別に分かれたコースで、それぞれのレベルに応じスキルアップ […] 詳しくはこちらをご覧ください
- 2025.07.19 7月6日に川崎市トライアスロン協会「トランジション・デュアスロン&バイクドリル練習会」を開催しました
-
梅雨明け前の真夏日となった7月6日、川崎大師祈祷殿大師河原駐車場にて、今年度初の「トランジション・デュアスロン&バイクドリル練習会」を開催しました。 今回は、オフロードを走るグラベルバイクのエリートライダー前川コーチを講 […] 詳しくはこちらをご覧ください
- 2025.04.27 2025年度 川崎市トライアスロン協会 総会を開催しました
-
去る4月26日、川崎市トライアスロン協会(KTA)は2025年度総会を開催しました。 2024年度は「定着から発展へ、新しいKTA活動の道筋をつくる」ことを指針として活動し、9回の練習会と「東扇島アクアスロンチャレンジ […] 詳しくはこちらをご覧ください
- 2025.03.23 2月24日に川崎市トライアスロン協会「トライアスロンランニング練習会」を開催しました
-
冬の好天に恵まれた2月24日、等々力陸上競技場(補助競技場)にて「トライアスロンランニング練習会」を開催しました。 前半は「効率的に走る」ための準備として、競技場横の公園スペースでストレッチとドリル。ランニングとは重心移 […] 詳しくはこちらをご覧ください
- 2024.12.21 11月24日に川崎市トライアスロン協会「トランジション・デュアスロン&バイクドリル練習会」を開催しました
-
晩秋の晴天となった11月24日、川崎大師祈祷殿大師河原駐車場にて、4月以来の「トランジション・デュアスロン&バイクドリル練習会」を開催しました。 まずは安全に乗るための基本、準備運動とバイクの乗車前チェック。続いて、ブレ […] 詳しくはこちらをご覧ください
- 2024.11.07 10月13日「2024東扇島アクアスロンチャレンジ in 川崎みなと祭り」レポート
-
青空がまぶしい秋晴れとなった10月13日、東扇島東公園かわさきの浜において、川崎市トライアスロン協会主催「2024東扇島アクアスロンチャレンジ」を開催しました。まず開会式で、参加者とスタッフの顔合わせと挨拶。そして9時、 […] 詳しくはこちらをご覧ください
- 2024.10.08 9月22日に川崎市トライアスロン協会「トライアスロンスイム練習会」を開催しました
-
少し肌寒い曇り空の9月22日、川崎市立橘高校屋上プールでの今年3回目の「スイム練習会」を開催しました。 前半は、泳ぐ姿勢に関するレクチャーとそれを実践するドリル練習。腕を伸ばす方向の確認や、ビート板を使った片手泳や犬かき […] 詳しくはこちらをご覧ください
- 2024.08.28 8月18日に川崎市トライアスロン協会「トライアスロンスイム練習会」を開催しました
-
真夏の猛暑が少し和らいだ8月18日、今年2回目の川崎市立橘高校屋上プールでの「スイム練習会」を開催しました。 前回同様、一定の経験を積まれた皆さんと、初めて大会に挑戦する方やオープンウォータースイムの経験が少ない初心者の […] 詳しくはこちらをご覧ください
- 2024.08.05 7月21日に川崎市トライアスロン協会「トライアスロンスイム練習会」を開催しました
-
真夏の晴天に恵まれた7月21日、2019年夏以来5年ぶりに、川崎市立橘高校屋上プールでの「スイム練習会」を開催しました。 今回は長水路50メートルプールを全面使用できるという利点を活かし、初めてオープンウォータースイムに […] 詳しくはこちらをご覧ください