横浜市トライアスロン協会では、トライアスロンビギナーおよび経験者を対象とした「オーシャンスイムセミナー」を開催します。
緊急時の安全講習、基礎技術のトレーニング、模擬レース体験により、海で泳ぐことに不安を感じている方が自信を持ってスタートできるよう指導します。
横浜八景島トライアスロンフェスティバル大会(9月28日開催)または川崎港トライアスロンin東扇島大会(10月5日開催)に参加される予定の皆さまは、是非ご参加ください。パラトライアスリートの方も歓迎します。
トライアスロンレース参加経験があり、海での練習量を増やしたい方も歓迎します。
また、13日(土)の部は、練習会後に海の公園内でバーベキューを実施予定(14:30開始予定、参加費3,000円程度)です。
参加希望の方は、合わせてお申し込みください。
●概要
・開催日時:
①9月13日(土) ②9月21(日)
いずれも10:00~12:15
・開催場所:
横浜市金沢区「海の公園」
・参加資格:
横浜八景島トライアスロンフェスティバル大会や川崎港トライアスロンin東扇島大会に参加される方、トライアスロンのスイム練習量を増やしたい方(高校生以上)
・参加費用:
神奈川県トライアスロン連合会員の方:2,500円
JTU非会員または神奈川県トライアスロン連合以外の会員の方:3,000円
※参加費は当日の受付時に徴収します。
・募集人数:
各30名(先着順)※定員に達し次第Webサイト上で募集を締め切ります。
・主催:
横浜市トライアスロン協会
・共催:
(一社)神奈川県トライアスロン連合
・後援:
横浜市にぎわいスポーツ文化局、公益財団法人横浜市スポーツ協会、公益財団法人横浜市緑の協会
・講師:
大津伸一コーチ(予定)(日本スポーツ協会公認 トライアスロンコーチ)
特別ゲスト参加調整中
・保険等 :
保険加入・AED配置
●スケジュール
10:00~ 受付:「海の公園」なぎさ広場管理棟前
http://www.hama-midorinokyokai.or.jp/park/uminokouen/
(最寄り駅はシーサイドライン「海の公園柴口」です)
※受付してから着替えていただき、開会ミーティングを行ないます
10:10~概要説明、自己紹介
10:20~ ウォーミングアップ
10:50~ ①ビギナー:ウェットスーツの正しい着脱方法 ②ベテラン:スイムコース遊泳
11:00~ ①ビギナー:スイム基礎講習 ②ベテラン:スイムコース遊泳
11:30~ 模擬レース
12:15 解散
【注意事項等】
・開催条件 :
◇最小開催人数を各回5名とし、開催7日前の時点でその人数に満たない場合は中止とします。
◇以下備品は主催者で用意いたしません。各人でご用意願います。
水分、塩分、補給食、レスチューブ(必要な方)、ワセリン、日焼け止め、スイムゴーグル、ゴーグル曇り止め
・会場、設備 :
◇ランニングシューズをご持参ください。
◇スイム会場まで砂浜を歩きますのでビーチサンダル等をご持参ください。
◇なぎさ広場管理棟内の更衣室(温水シャワー付き)をご利用いただけます。
・高温対策 :
◇当日は残暑が予想されます。随時、熱中症指数値(WBGT)を計測し、場合によっては練習時間の短縮や休憩の頻度を増やす等の対策を講じます。水分補給は各自で十分に準備してください。
◇当日、体調が優れない場合には無理をなさらず下記までご連絡ください。ご希望に応じて次回以降のセミナーへ振替受講できるよう再登録させていただきます。
●申し込みについて
申し込みフォーム :
①9月13日 https://www.kn-tu.or.jp/12449.html
②9月21日 https://www.kn-tu.or.jp/12451.html
申込期間 :
①9月13日 8月6日(水) ~ 9月9日(火)
②9月21日 8月6日(水) ~ 9月17日(水)
〇お問い合わせ
横浜市トライアスロン協会メールアドレス yta.info@kn-tu.or.jp
※天候不良の場合は中止とします。中止のお知らせは当日朝6時までに各自にメールでご連絡します。
※個人的理由によるキャンセル、天災または気象状況や海洋状況の悪化などの不可抗力の事由により、安全確保のためにセミナーを中止または講習内容を変更した場合は、参加費の返金はいたしません。