第15回大磯ロングビーチ・ファミリートライアスロン大会 審判(Technical Official / TO)関係資料
このたびは9月20日(日)開催予定の第15回大磯ロングビーチ・ファミリートライアスロン大会TOとしてご協力いただくことになり、ありがとうございます。
TOの皆さんに向けた資料を下記に掲載いたしました。事前にご確認いただけますようお願いいたします(当日のペーパーによる資料配布は行いません。あらかじめご了承ください)。
★今回は、Covid-19 対応もあるので”事前の説明動画”(ウェビナー)を作成しています。コロナ対応の考え方を髙崎実行委員長よりお話しいただいた動画ですので、必ずご覧ください。
★今回の密を避ける新しい試みで、競技運営動画も掲載しています。
なお、下記の情報は随時更新する場合がありますので、ご確認をお願いいたします。
前日、当日の集合時間/場所です。集合場所 大磯ロングビーチ大会本部(流れるプール脇フィニッシュエリア)です。
●大会前日 (9/19(土) 集合時間 昼12:00(競技運営体制で前日に”役割”の入った方)
●大会当日 (9/20(日) 集合時間 朝6:00(公共交通機関での遅刻連絡をいただいた方は、競技運営体制の当日遅刻に○)
※当日、前日とも、自家用車で来ていただくことが可能です。
疑問点や質問等がありましたら下記までお願いいたします。
・今大会 チームリーダ(TL) 海野 浩 <cyber-hu@yokohama.email.ne.jp>
・今大会 審判長(HR)墨 さち枝 <ssachie.sumi@gmail.com>
<事前理解動画 8/10実行委員会より>
◇Covid-19対応の基本的な考え方 (大磯・川崎港大会に向けて)
参考資料:KnTU COVID-19対策
<TO向け資料>
◇競技運営体制
◇競技運営マニュアル
◇コース図
◇コース作成参考資料(コースサイン、計測等)
◇大会当日スケジュール
◇RUN SHEET(スケジュール詳細)
◇TO用 大会当日問診票 ← 印刷・記載して当日お持ちください
◇スイム運営マニュアル
◇バイク運営マニュアル
◇ラン運営マニュアル
◇トランジション運営マニュアル
◇トランジションエリア レイアウト図
◇フィニッシュ運営マニュアル
◇ちびっこ運営マニュアル ← 大会後に来年のために掲載しました
◇ドローン安全管理マニュアル
◇無線アプリ Zelloマニュアル ← 今回のチャンネルは”神奈川県トライアスロン連合_2020大磯”です
<選手向け情報> 選手向けHPはこちら
◇募集要項
◇参加案内
◇選手説明会動画 ↓
◇会場までの案内図
◇スタッフ駐車場案内図
◇選手駐車場(第一駐車場)案内図
<大会関連情報>
1.KnTUオフィシャルサイト
2.facebookページ
<お問い合わせ先>
一般社団法人神奈川県トライアスロン連合事務局 : info@kn-tu.or.jp
<更新履歴>
・20201005 初版:ちびっこ運営マニュアル
・20200917 初版:フィニッシュマニュアル 更新:ラン運営マニュアル、トランジション運営マニュアル リンク付与:選手向HP、選手駐車場
・20209/16 初版:大会当日スケジュール、トランジションレイアウト 更新:競技運営マニュアル、競技運営体制、ランシート
・2020/9/10 初版:コース図、コース作成参考資料、RUN SHEET、TO用問診票、大会本部前日作業、大会本部業務について、スイム運営マニュアル、バイク運営マニュアル、ラン運営マニュアル、トランジション運営マニュアル、ドローン安全管理マニュアル、無線アプリzelloマニュアル、参加案内、大会スタートリスト、会場までの案内図、スタッフ駐車場案内図
更新:競技運営体制、競技運営マニュアル、選手説明会動画
・2020/8/31 初版 リリース / 競技運営体制修正